Alpaca Finance
日本語
日本語
  • 🧭ナビゲーション
  • 🦙アルパカファイナンス
  • Our Protocol
    • 🏆私たちのプロダクト
    • 📈参加する方法
      • 利益を得るための6つのシンプルな戦略の紹介
      • 戦略1:低リスクで高利回りを得ながらトークンを保有する
      • 戦略2:レバレッジなしでLPを保有し、自動複利で利回りを得る
      • 戦略3:ステーブルコインの利回りを高める
      • 戦略4:強気の市場で利益を倍増させる
      • 戦略5:弱気の市場でもイールドファーミングで利益を得る
      • 戦略6:ヘッジによってどんな市場でも利益を倍増させる
    • 🗺️ ロードマップ
    • 🔒セキュリティ
    • 📄透明性(監査・コントラクト)
    • 🔗リンク
    • 📰メディア掲載情報
    • ❤️慈善事業
    • 🌐グローバルパラメータ
      • ⏫レバレッジ・イールドファーミングのパラメータ
      • 📈AF1.0の金利モデル
      • 📖自動化ヴォールトのパラメータ
      • 📗パーペチュアル先物のパラメータ
      • 📙AF2.0のパラメータ
  • Tokenomics
    • 📀ALPACAトークン
    • 💰ibトークン
    • ⚖️ 各プールの割り当て
    • 🔥焼却の証明
      • 焼却の詳細
  • レンディング
    • 🏦レンディングについて
    • ❗リスク
    • ⏭️使い方ガイド
      • レンディングとステーキング
      • ステーキング解除と引き出し
  • レバレッジ・イールドファーミング
    • 🚀レバレッジ・イールドファーミングについて
    • 🏊プール固有のパラメータ
      • PancakeSwap ファーム
      • Mdex ファーム
      • Biswap ファーム
      • WaultSwap ファーム(廃止)
      • SpookySwap ファーム(廃止)
    • 🧮レバレッジ・イールドファーミングのしくみと手順
      • PancakeSwapファーム
      • Mdexファーム
      • Biswapファーム
      • SpookySwapファーム(廃止)
      • WaultSwapファーム(廃止)
    • 🌊LYF1.0の清算
    • ❗リスク
    • ⏭️使い方ガイド
      • レバレッジファーミングのポジションをオープンする
      • レバレッジファーミングのポジションのレバレッジを調整する
      • レバレッジファーミングのポジションをクローズ/部分的にクローズする
      • 報酬を請求する
      • ポジションを清算する(ボットのみ)
      • メタマスクにカスタムトークンを追加する
      • BSCとFantomの間でALPACAトークンをブリッジする
  • 自動化ヴォールト
    • ⚙️自動化ヴォールト
      • マーケットニュートラル戦略
      • セービングヴォールト戦略
    • 🧮ヘッジのメカニズム
    • 🔏プライベート自動化ヴォールト
    • 📈バックテストの結果
    • ❗リスク
    • ⏭️使い方ガイド
      • 自動化ヴォールトに投資する
      • あなたの自動化ヴォールトのポジションを確認する
      • 自動化ヴォールトから資金を引き出す
  • AUSD
  • パーペチュアル先物取引
    • 🔮パーペチュアル先物取引の紹介
      • トレーダー
      • 流動性提供者
    • 🚀開始スケジュール
    • 💲取引手数料割引プログラム
    • 🎁紹介プログラム
    • ❗リスク
    • ⏭️使い方ガイド
      • ポジションをオープンする
      • ポジションを管理する
      • ポジションをクローズする
      • 資産をスワップする
      • ALPトークンに投資/ステーキングする
      • ALPトークンをステーキング解除/引き出しする
  • アルパカ2.0
    • 💎アルパカファイナンス2.0の紹介
      • マネーマーケット
      • レバレッジ・イールドファーミング
    • 🚀ローンチプラン
    • ⭐インセンティブ報酬
    • 🌊AF2.0の清算
    • ❗リスク
    • ⏭️使い方ガイド
      • 預け入れ
      • 借り入れ
      • 返済
      • 引き出し
      • アカウント間で送金する
      • ループ戦略
  • ガバナンス
    • 🗳️ガバナンスヴォールト
    • 🍃新しいGrazing Range
    • ⚡早期引き出し
    • 🔎ガバナンスの収入源
    • 🗳️ガバナンスでの協議と投票
    • 🗒️AIPの詳細
      • AIP-1: ITAM報酬の取り扱い
      • AIP-2: FantomのGovernance Vault
      • AIP-3: Handling of Governance Vault’s Early Withdrawal Penalty
      • AIP-4.1: Handling of a recent bad debt on WaultSwap’s position
      • AIP-4.2: Solution to eliminate bad debt risks from remaining Waultswap positions
      • AIP-5: Interest Model Adjustment
      • AIP-6.1: Limiting Access to Automated Vault
      • AIP-6.2 Limiting Access to Automated Vault
      • AIP-7: Handling of a recent bad debt on Fantom Network
      • AIP-8.1: AUSDの実用性向上=AUSDの流動性提供で高レバレッジのAVを利用可にする
      • AIP-8.2: AUSDの実用性向上=AUSDの流動性提供で高レバレッジのAVを利用可にする
      • AIP-9: ALPACA買い戻しを待つ間、清算用資金をレンディングプールに保管する
      • AIP-10: 借入金利カーブをさらに最適化する
      • AIP-11: ペグの回復のためにAUSDのスタビリティ手数料を調整する
      • AIP-12: stkBNBのデペグに伴う不良債権の処理について
      • AIP-13: 高レバレッジ自動化ヴォールトにアクセスするためのxALPACA要件の撤廃
      • AIP-14: 不良債権を回避するため、stkBNB-BNBプールのLYFポジションをクローズする
      • AIP-15.1: 新商品(Perp, AF2.0)の報酬について
      • AIP-15.2: 今後の新商品への報酬配布の方法
      • AIP-15.3: Perpへの報酬配布量
      • AIP-15.4: AF2.0への報酬配布量
      • AIP-15.5: 新しい報酬の財源(Perp, AF2.0)
      • AIP-16: 3スロープ最大金利の調整
      • AIP-17: AIP-15で余ったALPACA報酬の取り扱い
      • AIP-18: MDEXプールのレバレッジ・イールドファーミングのサポート終了について
      • AIP-19: シールド投票の導入
      • AIP-20: AF1.0 レンディングのパフォーマンス手数料をAF2.0の体系に合わせる
      • AIP-21.1: stkBNBのデペッグによる不良債権の返済調整
      • AIP-21.2: stkBNBのデペッグによる不良債権の返済調整
      • AIP-22: AlperpとAF2.0のマーケティング予算
      • AIP-23: TUSDへのレバレッジ・イールドファーミングのサポート終了
      • AIP-24.1: 新しいガバナンスヴォールトの導入
      • AIP-24.2: 新しいガバナンスヴォールトの導入 - ロック期間
      • AIP-24.3: 新しいガバナンスヴォールトの導入 - 送金の可否
      • AIP-24.4: 新しいガバナンスヴォールトの導入 - 早期引き出しの可否
      • AIP-24.5: 新しいガバナンスヴォールトの導入 - 早期引き出しの手数料モデル
      • AIP-25: AF1.0からAF2.0への移行
      • AIP-26:ガバナンスヴォールトの移行
      • AIP-27:アルパカ保険プランの更新
      • AIP-28: ガバナンス投票のアップデート
      • AIP-29.1: AF1.0レンディングのBUSD残額をUSDTに換える
      • AIP-29.2: BUSD残額から交換手数料を徴収する
      • AIP-29.3: 交換手数料の決定
      • AIP-30: 新商品の提案-ステーブルコイン
      • AIP-31.1: AUSDステーブルスワップモジュールの残存資産の取扱い
      • AIP-31.2: AUSDステーブルスワップモジュールの残存資産の取扱い
    • ⏭️使い方ガイド
      • ガバナンスヴォールトにALPACAをロックする
      • ALPACAを追加ロックする/ロック期間を延長する
      • ガバナンスヴォールトの報酬を請求する
      • メタマスクにカスタムトークンを追加する
      • アルパカ改善提案(AIP)に投票する
      • ガバナンスヴォールトからALPACAを早期引き出しする
      • BSCでFantomガバナンスのALPACAを引き出す
      • 旧ガバナンス・ヴォールトからxALPACAを引き出す
  • アルピー
    • 🌗アルピーの紹介
    • 🧑‍🏫アルピーをブリッジする
      • ETHからBSCへブリッジする
      • BSCからETHへブリッジする
    • ⚡レバレッジをブーストする
  • 仲間募集(ALPACAREERS)
    • 🚀採用情報
  • ヘルプセンター
    • 👩‍🏫 アルパカアカデミー
      • Lesson 0 - アルパカを購入して利回りを得る方法(レンディング+ステーキング)
      • Lesson 1 - アルパカファイナンスの面白い使用例-ショートで利益を出す
      • Lesson 2 - 両面借り入れによるヘッジ戦略
      • Lesson 3 - レバレッジファーミングにおける清算リスク
      • Lesson 4 - 交換費用を抑えたレバレッジポジションのオープン/クローズ
      • Lesson 5 - インパーマネントロスの真実とよくある誤解
      • アルパカ検定(NFTをゲット)
    • 📚DeFiの一般的な知識
      • DeFiの経済と安全性についてのご案内
      • イールドファーミングと流動性マイニング:DeFi成長の推進力
      • 安全な自動複利運用ができる、レバレッジを活用した先進的なDeFi商品
      • レンディングで、ステーブルコインの利回りを得て、暗号資産を貯める
      • DeFi(分散型金融)の基礎を理解する
      • パーペチュアル先物取引所を使った分散型取引の高度な方法
      • 自動化ヴォールトとレバレッジ・イールドファームでリターンを最大化する
      • 投資における「バイ・アンド・ホールド」やHODLの意味とは?
      • DeFiガバナンスとは何か、なぜ重要なのか?
      • DeFiマネーマーケットとは何か
      • イールドファーミングとは何か、これまでの投資とどう違うのか?
      • 長期保有資産から流動性を引き出すとは具体的に何を意味するのか?
    • ❓FAQ
    • 🧰便利なツール
    • 📘用語解説と計算方法
      • 📈損益計算ツール
      • 🧮APYの計算
    • ⚠️ 一般的なエラーメッセージ
    • 💸アルパカによるサードパーティの収益機会
  • 開発者向け
    • 🐞バグ発見報奨金プログラム
    • 🎛️ プロトコルの設定
    • 💻 アルパカファイナンスとの連携
    • 🏛️AF2.0買い戻しガイド
    • ⚡AF2.0フラッシュローンガイド
  • 過去のプロダクト
    • 💵AUSD(旧)
      • 💵AUSDの紹介
      • 💹参加方法
      • 💦AUSDの清算
      • 〰️AUSD価格安定モジュール
      • ❗リスク
      • ⏭️使い方ガイド
        • AUSDポジションをオープンする
        • AUSDポジションを調整する
        • AUSDポジションをクローズする/部分的にクローズする
        • AUSD-3EPSのLPトークンを追加/引き出しする
      • 📔AUSDのパラメータ
    • 🗳️ガバナンスヴォールト(旧)
    • ⚡早期引き出し(旧)
    • 🌿Grazing Range(旧)
    • 💪Stronk Vault
Powered by GitBook
On this page
  • 一般的なレバレッジ取引に対するレバレッジ・イールドファーミングの利点
  • レバレッジ・イールドファーミングの基礎知識
  • レバレッジをかけたロングファーミングポジションの作り方
  • 時間経過による利益のモデル化
  • トークンの価格が変動した場合、どのくらいの利益・損失が出るのでしょうか?

Was this helpful?

  1. Our Protocol
  2. 参加する方法

戦略4:強気の市場で利益を倍増させる

Previous戦略3:ステーブルコインの利回りを高めるNext戦略5:弱気の市場でもイールドファーミングで利益を得る

Last updated 3 years ago

Was this helpful?

強気の市場で暗号資産の利益を倍増させるには、ロングポジションをレバレッジすることが最も効率的です。次の記事では、このような市場においてレバレッジ・イールドファーミングがいかに有益であるかを紹介します。しかし、この目的のためにレバレッジ・イールドファーミングの強みを理解するためには、まず、同種の戦略であるレバレッジ・トレーディングについて調べてみましょう。

一般的なレバレッジ取引に対するレバレッジ・イールドファーミングの利点

トレーダーは、ある資産に対して自信を持って強気でいるとき、利益を増やすためにレバレッジを使うことがよくあります。例えば証拠金取引では、株式トレーダーは既存の株式を担保として、より多くの株式を購入するために資金を借りることができます。同様に、暗号資産のトレーダーは、CEXで永久契約(別名:Perp)を購入し、暗号資産を担保にしてポジションをレバレッジすることができます。

しかし、Perpを購入すると、Perpと担保の暗号資産の両方をCEXから引き出すことができません。つまり、レバレッジトレーダーは、DeFi内の多数のDEXやレンディングプロトコルで広く提供されているこれらの資産で、収益性の高いファーミングの機会(30~100%のAPYも珍しくない)を失うことになります。さらに、レバレッジトレーダーは借り入れ金利を支払わなければならないため、ポジションを保有している間は損失を被ることになります。

しかし、レバレッジ・イールドファーミング(LYF)では、トレーダーは資産をレバレッジし、自己資金と借り入れ金の両方から利回りを得ることができるので、レバレッジ取引よりもLYFの方がはるかに資本効率が高いといえます。LYFは、DEXの標準的な流動性ペアのファーミングと似ていますが、トークンを借りてポジションの数量とリターンを増やすという選択肢があります。

例えば、アルパカファイナンスでは、ユーザーは10,000ドル相当のETHを担保に、20,000ドル分のUSDTを借りて、15,000ドル分のETHと15,000ドル分のUSDTで作られたポジションをファーミングすることができます(レバレッジ3倍)。この例では、5,000ドル相当のUSDTをETHに交換しています。ユーザーはETHに対して1.5倍のレバレッジをかけていることになります。

ETHに1.5倍のレバレッジをかけてロングしていることに加えて、1万ドルの持分に対して42%のAPYを得ることができます。これは、自分の持分の3倍の大きさのポジションでより高いファーミングの利回りを得ることができるからです。したがって、ETHが上昇した場合、ETHの利益が倍増するだけでなく、ファーミングの利回りも倍増することになります。

さらに、年間の借入金利がAPR(年利)=20~100%のPerpsに比べて、レバレッジ・イールドファーミングの借入金利は通常APR=10~20%程度と非常に低くなっています。

これらの利点により、レバレッジ・イールドファーミングは、強気の市場で利益を倍増させるレバレッジ取引の強力なツールであり、時には優れたツールでもあります。

レバレッジ・イールドファーミングの基礎知識

レバレッジ・イールドファーミングやアルパカでのロング/ショートのしくみにすでに慣れている場合は、このセクションを読み飛ばしてもかまいません。

最初の暗号資産のエクスポージャーの計算は簡単です:あなたはファーミングポジションのトークンをロングし、借りたトークンをショートします。あなたのポジションのエクスポージャーは、この2つの合計値です。

図の場合、負債の額(Debt Value)は3.13BNBです。

「ポジションの価値」(Position Value)の上にカーソルを置くと、ポジションに含まれる資産の価値の内訳や、エクスポージャーも見ることができます。

上の例では、「ポジションの価値」(Position Value)のBNB 2.60から「負債の額」(Debt Value)の 3.13 BNB を引くと、おおよそのショートエクスポージャーは-0.522となります(UIの丸め方とクローズ時の交換手数料の計算により、表示上は 0.008ずれています)。

自己資金として入金したトークンの種類は関係ありません。

ネットエクスポージャーを計算する際には、ペアのどちらのトークンを入金したかは考慮されないことに注意してください。重要なのは、1) 最初のファーミングポジションにあるトークンの量と、2) あなたが借りたトークンの量です。これらから、最初のロングとショートのエクスポージャーを計算することができます。

レバレッジをかけたロングファーミングポジションの作り方

暗号資産(ETHなど)に自信を持って強気でいる場合は、以下のいずれかを作成することでETHのレバレッジ付きロングポジションを作ることができます。

  1. ETH-ステーブルコインのペアのファームで、ステーブルコインを借りて2倍以上のレバレッジをかける

  2. ETH-トークンA(ステーブルコイン以外のトークン)のペアで、トークンAを借りて2倍以上のレバレッジをかける

それぞれの例について説明します。

ETH-ステーブルコインのペアのファームで、ステーブルコインを借りて2倍以上のレバレッジをかける

前述の例のようにETH-USDTのポジションを作成し、1万ドル相当のトークンを入金し、3倍のレバレジを選択して2万ドル相当のUSDTを借ります。アルパカは入金したトークンと借りたトークンをすべて50:50の比率になるように交換し、ETH 15,000ドル+USDT 15,000ドルの組み合わせにします。最初のネットエクスポージャーを計算するには、ロングとショートを足してください(ファーミングしているトークンをロング、借りたトークンをショートにしていることを覚えておいてください)。

  • 15,000ドル相当のETHをロング ⇐ファーミングしたトークン

  • 15,000ドル相当のUSDTをロング ⇐ファーミングしたトークン

  • 20,000ドル相当のUSDTのショート ⇐ 借りたトークン

したがって、最初のネットエクスポージャーは15,000ドル相当のETHのロングとなります(ステーブルコインのロングとショートは計算しません)。ETHの初期保有額10,000ドルに比べて1.5倍のレバレッジがかかっています。そして、ファーミングによる利回りは3倍得られることになります。

ETH-トークンAのペアで、トークンAを借りて2倍以上のレバレッジをかける

トークンAはステーブルコイン以外の、値動きのあるトークンとします。

例えば、ETH-BNBのポジションを作成し、10,000ドル相当のトークンを入金し、3倍のレバレッジを選択して20,000ドル相当のBNBを借ります。アルパカは、入金したトークンと借りたトークンを合わせて、ETH 15,000ドル分+BNB 15,000ドル分の50:50のポジションを作成します。そのエクスポージャーは次のとおりです。

  • 15,000ドル相当のETHをロング ⇐ファーミングしたトークン

  • 15,000ドル相当のBNBをロング ⇐ ファーミングしたトークン

  • 20,000ドル相当のBNBのショート ⇐ 借りたトークン

したがって、最初のネットエクスポージャーは、15,000ドル分のETHのロングと5,000ドル分のBNBのショートとなります。簡単なルールとして、2倍以上のレバレッジを使用した場合、借りた資産に対して若干のショートエクスポージャーが発生します。ETHに関しては、最初に保有していた1万ドル相当のETHに比べて、1.5倍のETHロングになっています。さらに、2つの暗号資産で構成されるペアではかなり大きな意味を持つ、3倍の利回りを収穫することになります。

このポジションがETH-USDTのファーミングよりも収益性が高いためには、次のうち少なくとも1つが当てはまることが望ましいでしょう。

  1. ETH-BNBのファーミングのAPYがETH-USDTよりも高い。

  2. BNBの価格が下がると信じている(BNBをショートしているので)。

時間経過による利益のモデル化

最初のネットエクスポージャーは、時間の経過とともに変化する可能性があります。それは、価格が動くと、あなたのLPトークンの構成が変わり、ロングとショートのエクスポージャーがシフトするからです。

トークンの価格が変動した場合、どのくらいの利益・損失が出るのでしょうか?

下のグラフは、先の例のような3倍のレバレッジをかけたファームのポジションにおいて、借りていないトークン(ETH)と借りたトークン(USDTまたはBNB)の価格が変動したときに、あなたの資金の現在価値(ポジションをクローズしたときに受け取れる価値)がどのように変化するかを示しています。

次のグラフでは、借りていないトークン(ロング)の価格が上昇した場合や横ばいの場合には、ホールドよりもレバレッジ・ファーミングの方がはるかに収益性が高く、価格が小幅に下落した場合には、半分のケースでまだ収益性が高いことがわかります(緑は-20%、青は-40%)。つまり、ほとんどの場合、レバレッジ・ファーミングを利用した方が利益を得られるということです。

いくつかの重要な見解があります。

  • 破線の黒線は、ウォレットの中のETHを単にHODLした場合のあなたのETHの価値を示しています。ETHの価格が上昇すると、あなたの資産は直線的に増加します。

  • 借りた資産の価格が変わらない場合(ステーブルコインを借りた場合)。 a) 利回りを考慮しない場合(黒の実線)。ETHが上昇すると、ETHのエクスポージャーは1.5倍のレバレッジがかかっているため、あなたの資産はHODLing ETHを大幅に上回ります。 b) 利回りを考慮した場合(緑の線)、あなたの資産価値はさらに高くなります。

  • 借りた資産の価格が変化した場合(例えばBNBを借りた場合)、曲線は変化します。あなたはBNBをわずかにショートしていることを忘れないでください。BNBの価格が下がれば,あなたの資産価値カーブは上向きになります(赤の線)。BNBの価格が上昇すれば,あなたの資産価値カーブは下降します(青の線)。

  • ETH(借りていない資産)の価格が60%程度まで上昇すると、借入先がステーブルコインか暗号資産かはあまり重要ではなくなります。これは、ETHが上昇すると、LPに含まれるETHが減り、その暗号資産が増えることで、その暗号資産に対する最初のショートポジションが中和されるためです。

*色付きの線は、ファーミングAPR+取引手数料APRを25%、借入金利APRを15%、ALPACA報酬APRを10%、ファーミング期間を90日と仮定しています。

要約すると、ある資産(ETHなど)に強気であれば、その資産をレバレッジをかけてイールド・ファーミングすることは、単に保有したり、普通にイールド・ファーミングするよりも利益の大きい戦略となります。

最も重要なことは、レバレッジを効かせたポジションを保有している間は、そのポジションに対してレバレッジ倍のファーミング利回りを得ることができ、その結果、選択した資産の価格が横ばいであっても、また多くの場合、多少の下落があったとしても、ポジションの収益性が向上するということです。

このような理由から、レバレッジ・イールドファーミングは、強気の市場で暗号の利益を倍増させるための汎用的な最適戦略なのです。

アルパカのLYFツールを使用してレバレッジをかけたロングポジションを作成する方法を説明する前に、LYFポジションをオープンする際に、どの暗号資産にロングまたはショートのエクスポージャー(価格変動リスクにさらされている額)があるかを理解することが重要です。(注:ショートとは何かを知らない場合は、をお読みください)

アルパカでポジションをオープンすると、の「あなたのポジション」欄に、借りたものの価値である負債の額が表示されます。

しかし、どのトークンを預けるかは、トークンの交換にかかるコスト(交換手数料+プライスインパクト)を節約するという意味では重要です。どのような資産の組み合わせであっても、アルパカはそれらを50:50の比率に変換し、ファーミングポジションを作成します。そのため、2倍以上のレバレッジポジションを建てる際には、借りている資産以外の資産を預けることで、交換手数料を節約することができます。(交換手数料を節約する方法については、をご覧ください)

例えば、ETHの価格が上昇すると、あなたのLPに含まれるETHの数量は少なくなります(これは、PancakeSwapなどのAMMが流動性プール内の資産をリバランスするために起こります。そのしくみについては、をご覧ください)。これに対応して、ETHの価格が下落すると、LP内のETHの数量が多くなります。

DeFiプロトコルでロングとショートのエクスポージャーを長期的に追跡するのは、かなり複雑です。幸いなことに、先ほど「レバレッジ・イールドファーミングの基礎知識」のセクションで指摘したように、で自分のポジションの「ポジションの価値」(Position Value)にマウスを合わせると、リアルタイムのロングおよびショートのエクスポージャーを示す表(子ウィンドウ)がポップアップします。

レバレッジ3倍の場合、借りた資産(ETH/BUSDまたはETH/BNB)に対する借りていない資産が36%下落しないと、清算のリスクが生じます(清算しきい値を83.3%と仮定)。2倍以上のレバレッジを使用している場合、借りた資産が上昇している間に借りていない資産が下落した場合は、ポジションが清算される可能性があるため、特に注意が必要です。清算については、で詳しく説明しています。

(Yield Farming Calculater)を使うと、資産がどれくらい下落すれば清算のリスクがあるかなど、すべての計算やグラフを試すことができます。

アルパカファイナンスで利益を得る方法についての記事は、をご覧ください。また、教育コンテンツをさらに充実させるために、もぜひご覧ください。

📈
この記事
ポートフォリオのページ
こちらの記事
こちらの記事
ポートフォリオのページ
アルパカアカデミーのレッスン3
イールドファーミング計算機
「アルパカファイナンスで農作物の収穫量を最大化する6つのシンプルな戦略」
アルパカアカデミー